徒然日誌
2010年06月05日
商売道具
書き手:ベケベン進介 ベケベン進介


 「そりあこうサウンド」の要。

 
 親父から引き継いだオールドマーチン。


 俺の代になってからストローク(引っ掻き)傷が大幅黒字上方修正。


 ちょっと目を離すとすぐカビ生える。
 

gangstoolbox
書き手:ベケベン進介 ベケベン進介


 「アコースティック」基本に「エレキ」が乗っかる「ハイブリッドサウンド」もまた「そりあこう」。


 彼らも本当に元気よく育ってます。

 
 黒:一号機「炎」      (布袋Tejベース:重量軽い)
 白:二号機「七色の旅路」  (Buck-Tick今井Tejベース:結構重い)


 ともに隆恵(恵乃書塾塾長)ペイント。


 二号機のブリッジとペグは「ZO−3 」から流用。


 低音域とサスティーン(音の伸び)アップした。

ギャングスツールボックス
書き手:ベケベン進介 ベケベン進介


エレキは「電気」がねぇと「音」が鳴らないっちゅうのが「欠点」ぢゃのぅ…

 
 一段目 電源安定装置。
 
 二段目 真空管プリアンプ。

 三段目 デジタルアンプ(60w)。


 全部中古で組んで二万円しなかったと思うけど気に入ってます♪

 
 
 とかいって「何でもいい」ような気もする。

玩具s道具箱
書き手:ベケベン進介 ベケベン進介


 足元は随分変わりなし。

 
 これは「エフェクター(effect:効果)」って言われるものでして、音色を変えたりする機材です(きゅい〜ん♪とかシャキーン♪とか、でっかくとかちっこくとか…)。

 
 曲の展開にタイミングよく足でスイッチを入れたり切ったりしてイメージにあった効果を創っていく道具です。


 コレもまた大したもん使ってにゃあけん、強いていうなら、常時onの「コンプレッサー(モグヲ氏より拝借。気に入ったので返す気なし。)」と、(あえて)「ディストーション」で創った「ジャキッ!」としたクリーンかと。


 んでもって「オーバードライブ」でリード…あとは常に本体のボリュームで…みたいな感じです。



 本体→チューナー→コンプレッサー→ディストーション(極薄歪)→オーバードライブ(たっぷりサスティン)→デジタルディレイ→真空管プリアンプ→デジタルアンプ


 みたいな感じ。


 でもエフェクター無くても別にいいみたい。

次作登場。
書き手:ベケベン進介 ベケベン進介


 この子は若干「音痴」なんだけど驚いちゃうくらい「優しい子」でして…

 
 次のアルバムは暖かくなりそうです。



 Suzuki Violinの「Tan-Jita」と申します。

コイツも…
書き手:ベケベン進介 ベケベン進介


 コレは「ベース」っていう低音楽器です。弦が4本のギター。


 源道寺もレコーディン’で結構コイツを使ってます。


 Yamaha Pulser Bass 400


 結構昔の楽器。

常時…
書き手:ベケベン進介 ベケベン進介


 常時、




 

 「インコonで〜す!!」



 



 以上、珍しく「音楽」のウンチクでございました。



 みなさまよろしき週末を…

2010年 06月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
2010年の日誌
過去の日誌