2010年08月01日
古いギター救出
書き手:ベケベン進介 |
 |

先日ベケベンが例のポスティングの「ごほうび」にもらったオンボロギター。
見事復活いたしました。
まず基本的に汚ぇ!そんでもって金属パーツの錆び、固着はひでぇし、ネジ穴もどこそこでっかくなっちゃっててガタガタ。
「よ〜、随分おぞいじゃん。どぅれ、しょんにゃあ、やるか。」
とりあえず全バラから。
「コレんまたくっついちゃってでんでん取れにゃーさやね。」
〜中略〜
結構手間かかったけんオリジナルパーツのまま何とかなりましたよ。
絶好調です♪
非常に音がいい。
当初、
「Thumb?サム?何じゃこりゃ?」
と、完全「珍ギター視」しておりましたが、れっきとした「ジャパニーズヴィンテージギター」でした。
77年、私と同じ歳の寺田楽器「ハミングバード」モデルGH−250だそうです。
今度「音」聞かせますね。激鳴りっすよマジで。
ヘルプミー!私を救出して!!
書き手:ベケベン進介 |
 |

ギターならまだ自分で何とかなったりもするんですけど「コンピュータ」に関しては俺、どうにもなりません。
目黒の「Mr.Tanaka」にリペアを依頼してナイスレスポンスで即効帰ってきたのに、「設定」ができにゃーもんだからお礼も感想も言えにゃー状態さやね。
「ヘルプミー!!」
登場!源道寺!!
サクサクです!!頼もすぃ!!持つべきものは…
「まじっすか!?」
リペアに出す前のデータ保存(バックアップ)のやり方が…?
「オーマイガ−!!」
再びドック入り!!
「ごめんあそばそ!!中身以外全くもって元の状態に…!!」
「わかりました。」
いやいや、おかげさまで現在は安泰ですよ。
しっかし二人ともすげぇなぁ…。
源道寺にはウインドウズのマシン何台世話になったんだろうか…
「Win道寺&Mac田中」
ユニットどうよ?
曲は用意するぜぃ?
「…?」
|